ご連絡 nurieigo
ご連絡
ご連絡 京都府長岡京市近郊の皆様へ 水曜日クラス募集のお知らせ
英語の気づき 前置詞 amidってなんだろう?
こんにちは!学習者様より、すばらしい質問をいただきました。amidという前置詞があったのですが、どのような意味ですか?普段見かけない前置詞ですので、調べてみました。amidは 「~の中で」英語の前置詞「amid」は、辞書で見ると「inthe...
英語の気づき at + 場所名で特別感を出す英語表現
こんにちは!学習者様より、すばらしい質問をいただきました。atKoshienStudiumにatがつくのは、甲子園が野球の聖地だからですか?atが特別な場所を示すかどうか、調べてみました。atのイメージは「点」英語の前置詞atは、場所を「点...
英語の気づき 「warn of」「warn about」「warn against」どう違う?
こんにちは!学習者様より、すばらしい質問をいただきました。Hewarnedofthespreadoffakenews.(彼はフェイクニュースの拡散を警告した。)「warn『警告する』に、なぜofがつくのですか?」about,againstの...
英語の気づき 「on August 7」と「of August 7」はどうちがう?
こんにちは!学習者様より、すばらしい質問をいただきました。ThecityexperiencedapoweroutagefromtheeveningofAugust7.(その市では、8月7日の夕方から停電が発生しました)この文で、onではなく...
英語の気づき 「of」を「for」に変えたら、動名詞はto不定詞になるの?意味は?
こんにちは!学習者様より、大変素晴らしい質問をいただきました。「Thereisadangerof~ing」という文で、このofをforに変えたら、後ろの動名詞(~ing)はto不定詞になるのでしょうか?結論から言いますと「of~動名詞」が「...
わたしの京都英語 保護中: 学習者様専用:電子書籍原稿
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。パスワード:
英語の気づき 知覚動詞と使役動詞で過去分詞を使うとき
こんにちは!過去分詞は、動詞が「~される」状態を表すときに使う形です。今回は、「知覚動詞」と「使役動詞」に過去分詞を組み合わせた使い方を、簡単な例文で解説します。知覚動詞+目的語+過去分詞「(目的語)が~されているのを(知覚動詞)する」知覚...
ご連絡 英語短文スピーチ練習会を実施しました
こんにちは!8月23日(土)19時から、英語短文スピーチ練習会を開催しました。この会は、「英語で自分の考えを話す練習をしたい」「アウトプットの場がほしい」という方のために企画しています。当日は、参加者の皆さまにできるだけ多く英語で話していた...
ご連絡 ニュース英語で耳を育てる・オンラインミニクラス
当教室では、9月より新しく40分間の「オンラインミニクラス」をスタートします。身近なニュース英語を使い、レッスン中はプリントを使わず、耳だけを頼りに聞く練習を行います。「前から、少しずつ、耳を澄まして聞く」ことに集中して、40分間しっかり英...
ご連絡 (長岡京市バンビオ対面教室)水曜夜は新しい仲間を募集中
こんにちは!お仕事帰りや家事のあとに、ちょっとだけ英語の時間をつくってみませんか?駅前の教室なので、ふらっと立ち寄る感覚で通えます。水曜夜クラスは、少人数レッスン。今なら静かな雰囲気の中、じっくりと英語に向き合えます。ニュース英語を題材にし...
ご連絡 【あと3回・無料】英検2級リスニング・オンライン練習会のご案内<再掲>
英検2級リスニング・オンライン練習会も、残すところあと3回となりました。45分間、おしゃべりはなく、耳と口をしっかり鍛える集中トレーニングです。当教室の学習者さまはもちろん、初めての方も大歓迎。今からでも間に合います。残り3回のチャンスを、...
勉強法の気づき 英語学習と一緒に「話題貯金」を
こんにちは。英語を勉強しているのに、なかなか話せるようにならない──そんなふうに感じたことはありませんか?実はその原因、必ずしも英語力そのものにあるとは限りません。なぜ勉強しても話せないのか「もっと単語を覚えなきゃ」「文法を復習しなきゃ」と...
ご連絡 長岡京市近郊の方へ~英語短文スピーチ練習会のお知らせ~
こんにちは。以下の日時に、英語短文スピーチ練習会を行います。様々な場面を想定し、自分ならこんなときどう言うだろう?という発想から「何とか」英語で伝える練習会です。英語をアウトプットしようとすると、「思ったように言えない…」という頭の中と現実...