英検1級の勉強中に出会った言葉
こんにちは。Nuri英語教室です。
今日は、私が英検1級に合格した時のことを、少しお話ししたいと思います。
実は13回目でやっと合格しまして(笑)
これが多いのか少ないのかはわかりませんが
キーになった受験回は確かにありました。
今日は10回目の受験の頃に気づいたことのお話です。
英語の話というより、気持ちの持ちようについての記事です。
自分がコントロールできることのみ考える
10回目の受験のころ、こんな言葉に出会いました。
【自分にコントロールできることのみに集中する】
日々、いろんな情報が勝手に入ってくる時代、いろんな情報が入ってくると、感情は常に【自分に足りないもの】に向き始めます。過去9回の受験では、できていない自分を強く意識して足りないものを補う感覚でした。
正直、楽しくはなかったです。
その時に出会ったこの言葉は、とても楽な気持ちにしてくれました。
最近知ったのですが、メジャーリーガー 松井秀喜の言葉だそうです。
コントロールできることに集中すると、コントロールできることが増える
不思議なもので、自分がコントロールできることに集中すると、コントロールできるものが増えてきます。増えてくるというより、気づいていきました。
英検の勉強をするときは、手帳に勉強する範囲を書いて、できたら赤丸をつけていました。赤丸をつけていくと、赤丸を増やしたくなり、生活時間を調整するようになりました。こうやってできることが増えていくんだと気づきました。
自分がコントロールできないことは、関わらない
【自分がコントロールできないことには関わらない】
二次試験の時に、この言葉がとても役に立ちました。
面接官の英語がうまく聞き取れず、焦ってしまいましたが、2回聞き返し、質問の内容を【〇〇ということですよね?】と確認しました。
面接のときにできることは、それしかなかったんです。
人の英語の話し方は、完全にこちらのコントロール外。この言葉を知らなかったら、きっと慌てた状態に飲まれていたろうと思います。
最後に
英検を通して【自分がコントロールできることにのみ集中する】という言葉に出会いました。この言葉はこれからも私を支えてくれると思います。
技能面では、英作文を中心に点数を上げていって合格までたどり着きました。このことはまた別の記事でお話しさせてください。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
コメント