強意複数の Waters

こんにちは。Nuri英語教室です。

茅ヶ崎方式英語会様のテキストから見つけた気づきを書いていきます。

Watersは【海域】【水域】

こんな意味があるそうです。

ただ、【水は不可算名詞だけど、海域とか水域は可算名詞】・・・。

この手の覚え方が、実は一番苦手です。

なんとか、この手の覚え方を避けたい・・ということで、調べてみました!

Waterにsが付くのは、【強意複数】

複数とは【あるものが2つ以上ある】という意味ですが

程度の強さ、存在の強さを示す役割も持つそうです。

有名な例が【Congratulations】

確かに、複数形です。(今気づいた・・)

Thanks Best Regards などもこれに該当します。

抽象名詞は、程度の強調
具象物は、集積、広がり

このことを知ったうえで

Japanese waters(日本の海域)を見ると、海という言葉が強められていることが
感じられますね。

ロングマン英英辞典は、このように解説しています。

waters [plural]
a large area of water, especially an ocean that is near or belongs to a particular country

ここまでお読みいただきありがとうございました。

参考文献

旺文社 改訂新版 ロイヤル英文法

ロングマン現代英英辞典

コメント